特集:HFアンテナのお役立ちガイド
CQ ham radio 2023年 5月号
HFアンテナのお役立ちガイド
CQ ham radio編集部 編
B5判 292ページ
別冊付録 懐かしの50MHz
定価990円(税込)
2023年5月1日発行
大変恐縮ですが,こちらの商品は品切れ絶版となりました.
特 集
コンパクトに楽しむ
HFアンテナのお役立ちガイド
別冊付録
懐かしの50MHz
目次
特 集
コンパクトに楽しむ
HFアンテナのお役立ちガイド
サイクル25をマルチバンドで楽しむ
人気のHFアンテナとお役立ちグッズ
都会のマンションでDXing
つり竿ロングワイヤーへの道
よくある疑問・質問から
屋外型オートアンテナチューナー活用チップス
人気の“330V”でどこまでできる?
マルチバンドV型ダイポールの実力
1本で3.5~28MHz帯に対応
ベランダ設置モービルホイップの工夫
短いアンテナのポテンシャルを引き出す
モービルホイップの使いこなし術
電波障害の基礎知識
現代ハムのインターフェア対策
トピックス
3Y0J Team Re-activates Bouvet,the Second Most Wanted DXCC
3Y0J ブーベ島DXペディション レポート (前編)
新製品情報
ワイヤレス人材育成のための
アマチュア無線の活用等に係る制度改正について (1)
移動運用が便利に楽しくなる
ターボハムログ & hQSL活用法
2023年3月の新ファームウェアで追加された
アイコム“IC-9700”のDVレピータモニター機能
【シリーズ】
鉄分多めの駅前QRVコレクション 新橋駅 編
コンパクトなHF/50MHz モバイル機
八重洲無線“FT-891”でFT8/FT4
最新のJTDXお勧め設定&ノウハウ
スマートなFT8運用のコツ (運用編)
【シリーズ】
米国アマチュア無線 草の根レポート
VOTA Operating Event開催中
次世代へ! 繋げよう 楽しいハムの世界
「第20回 西日本ハムフェア」盛大に開催される!
JD1プロジェクト 500W免許とEME運用
移動運用レポート
50年来のハム友と硫黄島古希の旅
空とアマチュア無線
Part 2 “大気光象の不思議” 空の宝探しに挑戦しませんか
JR3JJE 堀江謙一さん CCA「ブルー ウォーター メダル」受賞
ユーザーレポート
高利得2バンドアンテナ
第一電波工業「VX30」
デジタル・マルチモードレシーバー
アルインコ DJ-X100 試用レポート
テクニカルセクション
100Wや0.1WをdBm表示
デジタル・パワーメーターの構築
Simple is Best
7195kHz 15W小型AM専用トランシーバーの製作
DX World
近着QSL紹介
DX News
Low-Band DXing
High-Band DXing
Digital Mode DXing
Short Break
DX Report
QSL Information
近着QSL情報
連 載
超入門! RF実験回路
真空管で遊ぶ高周波増幅
ものづくりの小部屋
以心電信
CW運用ステップアップ
記念局INFORMATION
BCL TODAY! FLASH
ライセンスフリーワールド
From USA
入門「ハムの英会話」
Let's enjoy Ham life
みんなで楽しむAM通信
アワード収集を楽しもう!
HF帯コンディション予報
衛星通信情報
EME(Earth-Moon-Earth)
マイクロウェーブ ワールド
ARDF NEWS
モールス通信セミナー 実践編
Let's Enjoy C4FM & WIRES
APRSでコミュニケーション
D-STARインフォメーション
新 移動運用セミナー
海外コンテスト
国内コンテスト
海外/国内コンテスト規約
インフォメーション
CQ情報室
アマチュア無線技士 国家試験日程
アマチュア無線技士 養成課程講習会
読者の広場
ローカルトピックス
HAM交換室
ローカルトピックス / HAM交換室 投稿用紙
読者の声
ハムクイズ!?
アマチュア無線に関する手続きの概要
次号予告 / 編集部から
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 編集のページ
FROM J.A.R.L.