R8C/TinyのCPUアーキテクチャ,R8C/14〜R8C/17の内蔵周辺機能を詳細解説
R8C/Tinyマイコン・リファレンス・ブック
新海 栄治 編著
B5変型判 408ページ
定価3,960円(税込)
JAN9784789837347
2005年10月1日発行
好評発売中!
本書で取り上げているR8C/TinyマイコンR8C/14〜R8C/17は,20ピンと少ピンでありながらCPUコアに乗算器を搭載し,フラッシュ・メモリを内蔵する高性能16ビット・ワンチップ・マイコンです.トランジスタ技術2005年4月号の付録マイコン基板に採用されたことにより,アマチュアからプロまで広い層に支持されている今最も話題のワンチップ・マイコンの一つです.
本書では,CPUコアR8Cをはじめとして,高速オンチップ・オシレータ,電圧検出回路,パワーONリセット,データ・フラッシュ,多機能タイマ・ユニット,10ビットA-Dコンバータ,ウォッチ・ドッグ・タイマなどの高機能周辺回路について余すところなく詳細に解説しています.
目次
はじめに
第1章 TinyマイコンにおけるR8C/Tinyの位置付け
1-1 簡単便利なTinyマイコン
1-2 R8C/Tinyシリーズの製品例
第2章 組み込みマイコンとしてのR8C/Tiny
2-1 開発の背景
2-2 アドレス空間
2-3 レジスタ
Column…2-1 再帰呼び出しとスタック・フレーム
2-4 命令フォーマットとアドレッシング・モード
Column…2-2 リエントラント・プログラムとスタティック・ベース・レジスタ
Column…2-3 マスカブル割り込みのしくみ
2-5 データ・タイプ
Column…2-4 符号付き整数の除算について
Column…2-5 ストリング命令の情報はなぜレジスタに設定するか
2-6 高機能命令
2-7 割り込み
Column…2-6 シングル・ステップ割り込み
第3章 R8C/Tinyシリーズのアーキテクチャ
3-1 アドレス空間
3-2 メモリおよびレジスタ上のデータ配置
3-3 4種類のデータ・タイプ
3-4 レジスタの構成
3-5 割り込みの種類と動作
Column…3-1 ソフトウェア割り込み(INTO命令,UND命令,BRK命令)の使用例
Column…3-2 INTBレジスタの有効性
Column…3-3 レジスタ・バンクの活用方法
Column…3-4 なぜスタック・ポインタが2本あるのか
Column…3-5 R8C/Tiny-H8/300H 用語の比較一覧
第4章 アドレッシングと命令セットの特徴
4-1 アドレッシング・モードの特徴
Column…4-1 SB相対アドレッシング使用方法
Column…4-2 スタック・フレームとFBレジスタの関係
4-2 命令の記述規則
4-3 R8C/Tinyの特徴的な命令
4-4 命令キュー・バッファ
第5章 R8C/14〜R8C/17の概要とクロック発生回路,リセット機能の詳細
5-1 概要
5-2 クロック発生回路
5-3 リセット機能
第6章 R8C/14〜R8C/17の電圧検出回路,プロテクト機能,プログラマ入出力ポートの詳細
6-1 電圧検出回路
6-2 プロテクト機能
6-3 プログラマブル入出力ポー
第7章 R8C/14〜R8C/17のタイマX,タイマZ,タイマCの詳細
7-1 タイマX
7-2 タイマZ
7-3 タイマC
第8章 R8C/14〜R8C/17のシリアル・インターフェース,A-Dコンバータの詳細
8-1 シリアル・インターフェース
8-2 A-Dコンバータ
第9章 R8C/14〜R8C/17のWDT,外部割り込みの詳細とフラッシュ・メモリの書き換え方法
9-1 ウォッチ・ドッグ・タイマ(WDT)
9-2 外部割り込み
9-3 フラッシュ・メモリの書き換え方法
Appendix データ・フラッシュ領域を疑似的EEPROMとして使用する方法
第10章 R8C/14〜R8C/17のチップ・セレクト付きクロック同期型シリアルI/O(SSU)の詳細
10-1 チップ・セレクト付きクロック同期型シリアルI/Oとは
10-2 クロック同期型通信モードの動作
10-3 4線式バス通信モードの動作
第11章 R8C/14〜R8C/17のI2Cバス・インターフェース(IIC)の詳細
11-1 I2Cバス・インターフェース(IIC)とは
11-2 I2Cバス・フォーマット
11-3 クロック同期型シリアル・フォーマット
11-4 ノイズ除去回路とビット同期回路
第12章 R8C/10〜R8C/13グループの概略
12-1 R8C/10,R8C/12グループとR8C/15,R8C/17グループの相違点
12-2 R8C/11, R8C/13グループとR8C/15, R8C/17グループの相違点
第13章 R8C/Tinyの開発環境
13-1 High-performance Embedded Workshopについて
13-2 High-performance Embedded Workshopの操作例
13-3 オンチップ・デバッギング・エミュレータE8について
13-4 E8エミュレータの操作例
13-5 モニタ・デバッガとの違い
13-6 インサーキット・エミュレータとの違い
第14章 R8C/Tinyの命令一覧
索引